top of page
検索

アトピースキンにサリシレートが鍵?

執筆者の写真: ChikoChiko


アトピーにお悩みの方、サリシレートってお聞きになったことありますか?





ある友人のお話をしたいのですが、その方(以下Aさん)は数十年に渡りアトピーの症状を緩和させるためにステロイドを使用し続けてこられました。





それがある思いから脱ストロイドを試みること約3年ほど頑張っていらっしゃいましたが、

お仕事をする上での利便性を考えたときに最近ステロイド使用に戻られました。





ステロイドはできれば使いたくなかったけれど、使用することで痛みやかゆみが軽減される、それでも食生活や肌に使用するもの、ストレスや睡眠などあらゆる要因によってまったく症状が出ないわけではないのだそうです。





いいときがあれば突然悪化する。その症状がひどい時をいかに心地よく過ごすかが大切。





Aさんは普段からグルテンフリーの食生活を心がけていらっしゃいます。特にグルテンが入った食材が合わないということですが、それ以外にサリシレートという成分が含まれている食材で特に数値が高いものを食べると痒みを感じやすいとAさんはおっしゃっていらっしゃいます。(もちろん、その方によって何に反応するのかというのは個人によって違いはあると思います。)




たまたまAさんは我が家で食事を取られる機会がここ最近あるので、私自身目の当たりにどの食材が痒みがでた、出なかったなどを逐一教えてもらうことができています。





そんな食事の席で石鹸の話になりサリシレイトの数値の低い植物オイルで作った石鹸ならば

アトピーの症状のつらい時期にも対応できるものになるのでは無いだろうかと思ったら作ってみたくなりました。





先日ブログに書きましたCPOP(コールドプロセスオーブンプロセス製法)で実はこのサリシレート数値が低いオイルで試作をしており(だいたい試作をするときは一度に何種類か試したいことがある私、、、笑)これをAさんに試してもらったわけです。





痛みや痒みなどを避けるため普段は洗浄剤を使わないシャワーだそうですが、お化粧した後は洗浄剤を使いたいそう。洗浄力を上げるココナツオイルやキャスターオイルが多少の数値があったのでやめたため、使用解禁時には、ほぼほぼ泡立たない石鹸となりましたが

Aさんからは約2週間使用して今の所痒みがでていません。やたっ!





まだまだ試作は続けてまいります。






またまた長いブログとなりましたが、最後まで読んでくださった皆様いつもお付き合いくださりありがとうございます。





皆様、良い一日をお過ごしくださいね。


2 Comments


Tomomi Shimamura
Tomomi Shimamura
Jun 17, 2021

すごい発見❣️ いろいろ試していて素晴らしいです。今日もカラフルな石けんでピカピカです。ありがとう😊

Like
Chiko
Chiko
Jun 17, 2021
Replying to

Tomomiちゃん、読んでくれてありがとう。ボキャブラリー足りなくて、ほぼ独り言だけどこうやって書くと客観的に見れて考えもまとまるから次やることが見えてくる気がするんだ😝 そして、いつもわたしの石鹸も使ってくれてありがとう💕今日も素敵な一日を過ごしてねー。

Like

発送につきまして

現在ニュージーランド国内を中心にオーストラリア、日本への発送を行っております。

恐れ入ります、日本への発送へはNZ$40がミニマムオーダーとなりNZ$150以上のご購入で送料無料とさせていただいております。

また、オークランドにお住まいの方で直接商品をご覧になりたい場合、南オークランドパパクラにて直接ご覧いただけます。

その場合ご予約をお願いします。

こちらは店舗ではなくショールームです。

sales@chikosoap.nz

  • amebaブログ
  • Instagram
  • Youtube
  • TikTok
  • Facebook

Copyright © 2009–2021 ChikoSoap. All Rights Reserved

bottom of page